こんにちわ。
密月です。
3月に入って、一気に春っぽくなりましたね!!
まだ、春物のコートやブーツを用意していないので買わなきゃです><
もう雪で荒れて欲しくないです><
今回はスウェーデンを学習について書いてみようと思います。
Contents
そもそもスウェーデン語って??
スウェーデン語はスウェーデンの公用語です。
実はスウェーデン以外にもフィンランドの一部では公用語として使われています。
フィンランドは一時期(14c~18c)までスウェーデンの一部だった歴史があるからかもしれません。
スウェーデン語を母国語とする人たち
スウェーデンで約1000万人
フィンランドで約30万人
その他にも、隣国であるデンマーク・ノルウェーでも言語が近いことから、
多少は理解できるみたいです!
それを踏まえても、
世界的にもヨーロッパ内でもマイナーな言語の一つです。
スウェーデン語は英語とドイツ語と親戚関係
ヨーロッパの中でも話術者が少ない言語であるスウェーデン語ですが、
実は、英語とドイツ語は親戚関係にあります。
スウェーデン語・英語・ドイツ語は共に、
インド・ヨーロッパ語族のゲルマン
実際にはより細かく細分化されていますが、
ざっくりとみると元々が同じ語族です。
そのため、
単語が似てる部分があるため、
とっつきやすい面もあります。
スウェーデン語を勉強しようと思った理由
最初の勉強:2009年~2011年
世界的にも日本国内でもマイナーな言語を勉強しようと思った理由は、
スウェーデンが好きだから!!
正確には、スウェーデンの音楽やサッカーがすきなのですが、
最大の理由は、
大学の卒論で
スウェーデンの歴史について書いたからです!!
当時の講師の方に言われた事
自分の研究対象の国の言語で論文を読まないのは言語道断。
ちゃんと対象国に行って資料集めすべきだ!!
しかし、当時の私はスウェーデンに行くお金がありませんでした。
大学生の時は英語すら分からなかったので、
スウェーデン語なんてもっと分からない><
結局は、日本国内の史料・論文、申し訳ない程度の英語資料を使いました。
最初のスウェーデン語学習は大学を卒業してから終わってしまいました。
二度目の勉強:2019年~現在
2018年のサッカーのロシア杯でのスウェーデン代表の活躍により、
またスウェーデン大好き熱があがった密月。
2019年に遂に
念願のスウェーデン旅行に行くことが出来ました!!
この時は本当にTack(ありがとう)しか話せませんでした。
因みにスウェーデン国民は殆どの方は英語を話せます。
観光客だと思えば、英語メニューも出してくれます。
電車のアナウンスもスウェーデン語と英語があります。
観光だけを楽しむのなら最低限の英語が出来れば不自由しないと思います。
しかし
密月は現地のサッカーを楽しみたい!!!
スウェーデンに10日間滞在している中、4試合のゲームを見ました。
結果、全く意味わからんwww
試合前のイベントなんて当たり前ですがスウェーデン語のみ。
スタジアム内で流れている選手のインタビューも当たり前ですがスウェーデン語のみ。
試合中の周りの人の会話のスウェーデン語。
選手のインスタもスウェーデン語でしか書かない!!
もうこれはスウェーデン語を勉強しなければならないと思い、
2019年より、英語とともにスウェーデン語とついでにドイツ語の学習を始まました!!
スウェーデン語の勉強方法
当たり前ですが、
スウェーデン語を教えてくれる所は少ないので、独学になります。
現時点でも完全に手探り状況ですが、
白夜の学習方法です。
定番の学習方法
|
語学学習が初めての方に最も、おススメができるのがニューエクスプレスです。
独学で語学をやる方は必ずこの本を購入しているので外せないです。
このシリーズはオーディオブックのアプリで音声を確認することが可能ですので、
普段の学習の時に使うのもよし、
通勤の間に聞くのもよし。
万能です。
表現力アップのコーナーでは
挨拶や自己紹介もあります。
この表現方法を活用して自分に置き換えて自己紹介を出来るようになれば、
スウェーデン語で3分位は会話が成立します!!
一番よく自己紹介で使う「~することが好きだ」の表現は暗記するのがベストです。
Jag tycker om / Mitt intresse är
これに、
映画を見ることが好き: att titta på filmer
本を読むことが好き: att läsa böcker
サッカーを見ることが好き: att titta på fotboll
自分の好きな事を追加していけば大丈夫です!!
多少、文法が違ってても気にせず使っていきましょう!!
あまりにもひどく間違っていたら直してくれる人もいます。
その時に自分の中のスウェーデン語力をアップデートしましょう!!
まずは手軽に文法を勉強したい
あまりにも文法がおかしかったら、
やはり文法の勉強がしたくなります。
その際に大変に勉強になる本がこれです!!
|
国内でスウェーデン語が勉強できる大阪大学(旧大阪外国語大学)の講師の方が編纂して文法本です。
題名の通りにトレーニングが主体になっており、
見開きで左ページに課題の説明。
左ページに練習問題があります。
かなり豊富な量が含まれていますので、
この本を三周位学習するとスウェーデン語が理解できるようになると思います。
密月は現在、1週目です。
この本の良いところは、実際に学校で使っている学習ベースで本が掛かれていることです!!
本格的にスウェーデン語の文法を学びたい
本格的にスウェーデン語の文法を身につけたい方はこちらの本で学習してみてはいかがでしょうか??
因みに密月は挫折しましたwww
|
現在絶版なのか情報ででてきませんが、
尾崎 義「スウェーデン語四週間」(大学書林,1955)
密月が使っている辞書
密月は主に3つの辞書を使って学習しています。
スウェーデン語→日本語
日本で一番多くの単語が収録されている辞書です。
|
お値段がエグイですが、大学生の頃にちゃんと買いました>~<
スウェーデン語→日本語
|
コンパクト辞典でお値段的にも安いです。
白夜はまずこちらから先に使います。
日本語→スウェーデン語
|
一応、あると便利??
カバンの中に入れておきたいおすすめの一冊
スウェーデン語学習に必要な教材や辞書を紹介いたしましたが、
白夜的に一番おススメした本はこちらです!!!
|
タイトルの通り街を歩きながらスウェーデン語に触れていく本です。
案内役のカモメとともにスウェーデンの街中を巡るのですが、
写真が沢山あるので本当に旅をした雰囲気を味わえます!!
親書サイズなのでカバンの中に入れて、
ちょっと癒されたい時に写真だけみて楽しんだりしています!!
頑張って学習していきましょう!!
今、現在の密月の主な学習方法です。
他にも色んな媒体を使って学習をしています。
一番よいのは身近にスウェーデン人の方がいれば良いのですが、
このコロナ禍ではなかなか難しいですね><
社会人だとどうしても勉強時間がとれなくなってしまいますが、
勉強出来なかった日はそれはそれで仕方ないと密月は割り切って、
モチベーションを下げないようにしています!!
たとえ、教材を開けなくても、
インスタを開いていれば、スウェーデン関連の記事はアップされています。
その画像を見るだけでも勉強になっていると密月は思います!!
皆さんも、あまり深く考えすぎずに、
気楽に楽しく勉強していきましょう!!!